あれこれ研究所

あれこれ研/あこ研/虫愛づるジジイがあれこれ記します

2022-01-01から1年間の記事一覧

モンシロドクガ

きょうの我が家モンシロドクガ(紋白毒蛾)←訂正しましたキクイモ(菊芋)の葉の裏にいました。撮影を終えて調べたら、ドクガの仲間だってことが分かりました。この毛並みと姿勢(脚構え)で気づくべきでした。幸いにも被害はありませんでした。2022/10/10/…

秋は夕暮れ

きょうのご近所秋は夕暮れ2022/10/03/月長崎県大村市#きょうのご近所#秋は夕暮れ

大野原(おおのばる)

きょうの散策大野原演習場(長崎県東彼杵町)あれぇ? 9/25の大村市の防災ラジオでは大野原での野焼きについて言っていたのに、見渡せる範囲ではどこにもそれらしき跡がありません。聞き違い?きのう嬉野温泉大正屋に一泊して、大野原を通って帰りました。 …

オオスズメバチ

きょうの蜂場オオスズメバチ(大雀蜂)きのうニホンミツバチの巣箱を見回りに行ったところ、オオスズメバチの襲撃を受けていました。ミツバチは巣箱に籠城し外に出て来ません。花粉や蜜集めができないようでした。ミツバチ救援のため、巣箱に防鳥ネットを二…

クリ

きょうの我が家クリ(栗)自宅で栗拾いをしました。8/22に投稿したのは早生品種の「丹沢早生」でしたが、こちらは晩生の「銀寄」という品種です。どちらも皮を剥いて、冷凍保存しています。おせちの渋皮煮用です。2022/09/27/火長崎県大村市

ハギ

きょうの我が家ハギ(萩、胡枝花)大野原(おおのばる、長崎県東彼杵町)では今日、野焼きが行われているようです。その大野原から昨年移植した小株が花を咲かせました。2022/09/25/日長崎県大村市

ヌマガエル

きょうの我が家ヌマガエル(沼蛙)蓮の池(ポリ容器転用)にておや、君はきのう見かけたヌマガエル君ではないようですね。背中に細い白線(背中線)がありません。これでは見かけが似ているツチガエルと区別がつきにくいですね。では、ちょっとお腹を見せて…

ヌマガエル

きょうの我が家ヌマガエル(沼蛙)庭の睡蓮鉢にて水浴中。青空が水面に映って綺麗でした。2022/09/21/水長崎県大村市

エンマコオロギ

きょうの我が家エンマコオロギ(閻魔蟋蟀)の♀暗がりで見かけて、あの「G」かと一瞬思いました。閻魔様でした。デカくてどっしりした動きは、まさにコオロギ界の大王の風格ですね。2022/09/21/水長崎県大村市

ダンゴムシ

きょうの我が家ダンゴムシ(団子虫)の仲間台風雨で倒れた野菜を起こした際、大豆の枯葉に群がっていました。分解者としてのダンゴムシの仕事ぶりがよくわかります。2022/09/19/月長崎県大村市

チャバネセセリ

きょうの我が家チャバネセセリ(茶羽挵)台風14号が去った裏庭にて2022/09/19/月長崎県大村市

ヒロクチバエの一種

<訂正> ヒロクチバエ(広口蝿)の一種のようです。また、「三条翅斑実蠅」の「実」の脱字を訂正しました。(2023/07/01/土)ミスジハマダラミバエ(三条翅斑実蠅)?今朝玄関先で見かけました。ぴこぴこ動いていたので撮影できるまで粘りました。2022/09/1…

ヒガンバナ

きょうの我が家ヒガンバナ(彼岸花)別名、マンジュシャゲ(曼珠沙華)。毎年ちゃんと花を咲かせ、季節の訪れを知らせてくれます。2022/09/13/火長崎県大村市

スズバチの巣

<追記>YouTube動画をリンクしました。(2023/07/01) https://youtube.com/shorts/z_I9aeOEj9k?feature=share きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣どうやら竣工のようです。午前午後で変化ありません。迷彩柄になっていますが、昆虫の視覚ではどのように見…

イネ

きょうの我が家イネ(稲)品種名、みどり糯(もち)古代米の一種で、もち米です。稲穂は黒っぽいですが、籾摺りすると薄緑色の玄米になります。火鉢転用田圃で育ってます。8/5の投稿で、ハネナガイナゴが食べていた稲です。2022/09/12/月長崎県大村市

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣09時、巣の様子を見に行きました。親蜂が作業中でした。撮影しようと構えたところで、親蜂は飛び去っていきました。この後日没まで、親蜂の姿を見ることはできませんでした。 撮影した巣の写真を比較してみました。写真上…

スズバチの巣

<訂正>写真を再度検討したところ、写真左にはない補強の箇所が写真右に幾つもあり、巣の白っぽい部分はきょうの作業跡のようです。以下の文の「きのう補強された部分」に関して訂正します。観察不足でした。 きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣親蜂の姿は…

スズバチの巣

きょうの我が家(2022/09/09/金)スズバチ(鈴蜂)の巣 きのうきょうと既設の補強のみでした。いよいよ竣工でしょうか。黙々と作業する親蜂の姿を見てふと、我が家をつくってもらった大工さんや左官さんのことを思い出しました。長崎県大村市

スズバチ

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣親蜂は無事でした。10棟目が完成し、11棟目に突入!その場所はなんと、先につくった巣の上に重ねてでした。きのうと同様に徳利の口は塞がれないまま、本日の作業終了。青虫が集まらなかったのかな。2022/09/04/日長崎県大…

スズバチの巣

きょうの我が家(2022/09/03/土)スズバチ(鈴蜂)の巣きのう着手した10棟目の徳利ができ、青虫の運び入れがなされましたが、完成に至らなかったようです。雨模様の天気でした。それにしても、巣に新たについた赤い斑点は何でしょうか?親蜂の無事を祈ります…

カオリアザミ?ポンポンアザミ?

きょうのご近所カオリアザミ(香薊)→ポンポンアザミ?(追記参照)葉を触ると和名の通り、よい香りがしました。別名を桃色花火。少し山手の道路端で見かけました。帰化植物だそうです。2022/09/02/金長崎県大村市<追記>投稿後、改めて調べてみるとポンポ…

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣9棟目が完成し、10棟目に着手!いくつ作るんだろう?2022/09/02/金 長崎県大村市

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣8棟目完成。台風11号がやってくるようなので、巣の横にあるゴミ箱を移動しなくてはなりません。となると巣が風雨の直撃を受けそうです。何かで覆わないといけないですね。2022/09/01/木長崎県大村市 08:57 18:16

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣昨夕取り掛かっていた6棟目に加え、きょうの夕方には7棟目が完成してました。さらに、既設の巣も補強の手が加えられているようです(土の色が変わっている部分)。きょうで8月も終わりですね。9月も元気にいきましょ…

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣ここがよっぽど気に入ってもらえたのか、こういう習性なのか。朝から5棟目が着々とつくられ、夕方には6棟目の工事が始まってました。撮影していると泥玉を抱えた親バチが戻ってきて、たっぷりと威嚇されました。2022/08…

スズバチの巣

きょうの我が家 スズバチ(鈴蜂)の巣 きのうに続いて、4棟目が完成しました。2022/08/29/月長崎県大村市

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣今朝見てみると、3棟目が増設中でした。日暮れには完了していました。撮影時刻は順に07:3210:2915:0616:3518:552022/08/28/日長崎県大村市

アカアシハラナガツチバチ

きょうの我が家アカアシハラナガツチバチ(赤脚腹長土蜂)♀玄関前にうずくまっていたので、死んでるのかなと思ったら動きました。幼虫はコガネムシの幼虫に寄生して育つそうです。2022/08/27/土長崎県大村市

スズバチの巣

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)の巣連日の鈴蜂ネタですが、親バチの姿は見ないまま「徳利」の経過観察です。今回は運び込まれた青虫と、その青虫が動く様子が撮影できました。徳利の口で、身を乗り出している青虫が脱出しようとしていたのかどうか不明です…

スズバチ

きょうの我が家スズバチ(鈴蜂)8/23の投稿から昨日までの2日間、「徳利」の口は塞がれないままで、蜂の姿も見かけませんでした。巣が放棄されたか、蜂に何かあったかと心配してました。でも、今朝見てみると、「増築」中でした!2022/08/26/金長崎県大村市